ブログ

【1・3・5年】読み聞かせ

2023年10月5日 09時51分

10月5日(木)読み聞かせがありました。

いつも素敵な本を読んでいただきありがとうございます。

子どもたちは、絵本や本の世界を楽しんでいます。

10月に入ってずいぶんと涼しくなり、秋がやってきました。

「読書の秋」です。ゆっくりと読書を楽しみたいものです。

IMG_0007 IMG_0008 IMG_0009

【2年生】生活科「町たんけん」②実報寺・四之宮自動車

2023年10月3日 16時56分
2年生

10月3日(火)、2年生が町たんけんに行きました。

今回の行き先は、実報寺と四之宮自動車です。

実報寺では、33年に一度しか見ることができない貴重なお地蔵さんや岩倉具視さんが描いた桜の絵を見せていただきました。

また、昔の籠にも乗らせていただき、貴重な体験をすることができました。

四之宮自動車では、車の修理に使う機械を社長さんが実際に使いながら見せてくださり、それを見た子どもたちから歓声が上がりました。

車に貼っている車検のシールの意味も伝えてくださり、家に帰ってから家族にそのことを伝えたいと感想をもった児童もいました。

 「楽しかったあ。」という子どもたちの声の通り、多くを見て学ぶことができた1日でした。

 

お忙しい中、温かく迎えてくださり、丁寧に質問に答えてくださった実報寺と四之宮自動車の皆様、本当にありがとうございました。

DSC02257DSC02287

    DSC02219        DSC02236

【全校】にこにこタイムーにこにこグループで遊びましたー

2023年10月2日 13時33分

今朝のにこにこタイムでは、3つの広場に分かれて、新しい遊びをしました。

じんとりゲーム広場では「6むし」、おにごっこ広場では「十字おに」、ボール遊び広場では「田んぼドッジボール」をしました。

朝から元気のいい笑顔と声が学校に広がりました。

今日の活動をとおして、遊びの幅が広がると楽しいですね。

DSC02162   DSC02164  DSC02167

【5年生】国語科研究授業

2023年9月27日 13時32分

9月27日(水)、6時間目に5年生で研究授業を行いました。

国語科「グラフや表を用いて書こう」の単元で、今日は、グラフから読み取れることや考えられることを整理する活動を行いました。

資料から必要な情報を読み取り、自分の言葉でまとめるということは大変難しいですが、大切なことです。

友達と考えを共有したり、アドバイスしたりして学習を進めていきます。

とても真剣に一生懸命取り組む5 姿が印象的でした。

IMG_0010 IMG_0015 P9270098

【3年生】おたのもさん

2023年9月27日 13時32分

9月27日(水)3年生が、庄内公民館で地域の方に「おたのもさん」の習わしや作り方を教わりました。

「おたのもさん」は、蒸した米粉の色団子で動植物や人形などを作り、豊作を願う伝統行事です。

その語源は、農作物の収穫を「おたのもうします」と願ったところからきているとも言われています。

子どもたちは、色団子を上手に組み合わせて、楽しみながら作っていました。

公民館の方、地域の方、本当にありがとうございました。

P9270036 P9270037 P9270051 P9270040









 

【2年生】生活科「町たんけん」①青野商店・庄内公民館

2023年9月26日 13時32分

9月16日(火)、2年生が町たんけんに行きました。

1回目は、青野商店と庄内公民館でした。

青野商店は、「ちちや」と呼ばれ、地域のみんなから愛されているお店です。

「どんなお客さんが多く、どんな品物がよく売れるのか」等質問し、

店内に1000を超える品物があることに驚いていました。

庄内公民館では、「公民館はいつできたのか」「どんな部屋があり、どんな仕事をしているのか」等、

館長さんから教えていただきました。

 

また、青野岩平さんの胸像を見て、偉大な功績も知ることができました。

庄内の素敵な場所や人と出会い、多くの学びに瞳を輝かせた子どもたちでした。

児童と共に町たんけんをして下さった地域ボランティアの皆様、町たんけんを引き受けてくださった青野商店や公民館のの皆様、本当にありがとうございました。

 DSC02127DSC02124DSC02108DSC02104


【4~6年】保健指導~近視について~

2023年9月26日 13時31分

9月26日(火)5・6時間目、養護教諭が4~6年生対象に近視についての授業を行いました。

普段の生活を振り返りながら、目はどうして見えにくくなるのか、どうすればその進行をおさえられるのかなどについて、グループに分かれて考え、全員で意見を共有しました。

近年は子どもの近視が非常に進んでいると言われています。

ご家庭でも、タブレットや携帯電話の使い方や睡眠時間について、ぜひ話し合ってみてください。

【3~6年生】しょうゆものしり博士の出前授業

2023年9月25日 13時31分

9月25日(月)2・3時間目に日本醤油協会から講師の先生にお越しいただき、しょうゆもの知り博士の出前授業を行いました。

2時間目に3・4年生、3時間目に5・6年生が体験し、醤油の作り方や麹の働きについて学習しました。

様々な醤油の味見をしたり、醤油の原料を観察したりして、興味津々の庄内っ子でした。

醤油を含め発酵食品のすばらしさを知りました。ありがとうございました。

【3年生】大すき 庄内

2023年9月21日 13時30分

9月21日(木)地域の方に「象ヶ森城」について、教えていただきました。

城と言えば、「松山城」や「今治城」、「姫路城」と答えた子どもたち。

「象ヶ森城」は、それよりも前の時代なので、少し形などが異なります。

教室から見える「象ヶ森」ですが、その歴史について深く学習することができました。

詳しい説明をありがとうございました。

01020304

 

【6年生】十地院で写生大会!

2023年9月20日 13時30分

9月20日(水)、3・4時間目に6年生は十地院に行き、境内の絵を写生しました。

柱の細かなところや立体的な構図を意識しながら、絵の下書きを描きました。

天気もちょうど曇りで暑すぎず、絶好の写生日よりでした。

また学校に帰って色を塗ります。迫力ある作品ができそうです。

十地院さん、大変ありがとうございました。