【1,2年】あき にこにこ わくわく フェスティバル
2023年12月8日 15時45分1年教室で、秋のフェスティバルをしました。秋の木の実や葉っぱなどを使って、1年生が一生懸命作った「マラカス」「めいろ」「けん玉」「とんとんずもう」「まと入れゲーム」などです。お客さん役は、2年生や校長先生。「いらっしゃいませ!」「こうすると、いいですよ。」などと張り切って説明する1年生。とても楽しい時間がみんなで過ごせました。今度は、2年生のフェスティバルに招待されているので、それも楽しみです。
1年教室で、秋のフェスティバルをしました。秋の木の実や葉っぱなどを使って、1年生が一生懸命作った「マラカス」「めいろ」「けん玉」「とんとんずもう」「まと入れゲーム」などです。お客さん役は、2年生や校長先生。「いらっしゃいませ!」「こうすると、いいですよ。」などと張り切って説明する1年生。とても楽しい時間がみんなで過ごせました。今度は、2年生のフェスティバルに招待されているので、それも楽しみです。
12月7日(木)、昼休みににこにこタイムを行いました。
縦割り班に分かれて、「電子レンジ鬼」、「ドッジボール」、「陣取りゲーム」をしました。
2学期は、3回に分けて、それぞれの班が、「おにごっこ」、「ボール遊び」、「陣取り遊び」の3種類の遊びを体験できるようにしました。
子どもたちの知らない遊びもあり、新しい遊びを楽しむことができました。
異学年で交流し、笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。
今日は、お日さまが出てポカポカ気持ちのいい昼休みでした。
寒くなってきましたが、外で過ごすと近視の予防にもつながります。
縄跳び、長縄、サッカー、お絵かき、雑談、ボール遊び、鉄棒、吊り輪、ブランコ、滑り台など、いろいろな遊びをしています。異年齢で遊ぶのも日常の昼休み風景です。
今日は、2年生のリクエスト給食でした。
名付けて「2年生スペシャル給食」です。献立は、わかめごはん、からあげ、シチュー、ポテトサラダ、アイスでした。
寒くなってきましたが、給食室前では、取りに来た子ども達の「いただきます!」の声が元気よく響いています。
今日は、読み聞かせの日でした。
季節の内容や考えさせられる内容など、毎回工夫して選んでくださっているのを感じます。
ありがとうございました。
11月29日(水)、5・6校時に講師の先生に来ていただき森林教室が行われました。
5校時には、校庭の木々を観察して「針葉樹」「広葉樹」の違いを学びました。
6校時は、教室で西条市の森林について学びました。西条市の7割が森林で、その7割が人工林だそうです。
天然林と人工林の違いや人工林の手入れの大切さ、森林の役割、木の育つ様子(年輪)について教えていただきました。ヒノキのストラップづくりにもチャレンジしました。
庄内地区には多くの森林があります。木を身近に感じ、大切にしていこうとする気持ちを持つことができました。
11月29日(水)に、6年生は卒業証書に使う和紙を漉く活動をしました。
今年も講師の先生に教えていただきながら、手漉き和紙作りに取り組みました。
和紙のすばらしさや原料についてお話を聞きながら、世界に一枚の卒業証書を作りました。
卒業に向かって1つ1つ前進している6年生です。
11月22日の午後から、庄内小学校の4~6年生は丹原文化会館で行われた小学校音楽フェスティバルに出場しました。
今年は出場校全16校で最後の出番でした。学習発表会でも披露した合唱「MUSIC」、合奏「レイダース・マーチ」を演奏しました。約2か月にも及ぶ練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演奏を観客に届けることができました。
11月22日、2時間目に5・6年生対象に情報モラルの授業を行いました。
今日は言葉で伝える難しさをテーマに、LINE等SNSの使い方や言葉の選び方などについて考えました。
自分が称賛するつもりで送信した内容でも、相手にとっては不快に感じることも文字だけでは起こってしまいます。友達と意見を共有しながら、真剣に学習に取り組むことができました。
11月19日(日)は、庄内小学校の学習発表会でした。
1年生 劇「あさがおものがたり」
2年生 劇「庄内のたからもの」
3年生 発表・劇「実報寺はじめて物語」
4・5・6年生 発表・劇「笑顔をつないで すてきな未来を」
合唱「MUSIC」合奏「レイダース・マーチ」
それぞれの学年が、学習してきたことを楽しく分かりやすく、持ち味を生かして発表しました。
一人一人が活躍し、生き生きと発表することができました。
保護者の皆様、これまでの準備や励まし等、大変ありがとうございました。