ブログ

【2年生】ピザパーティー

2023年7月11日 15時17分
2年生

7月11日(火)、2年生は自分たちで育てた野菜でピザを作りました。

毎日水やりを頑張ったおかげで、今年はピーマン、ナス、トマト、オクラ、キュウリ等が豊作でした。

野菜を切ることが初めての子もいましたが、安全に丁寧に切れました。

普段、野菜が苦手な子も、自分たちが育てた野菜は美味しかったようで、みんな完食でした!

 

 

【5年生】自然の家~オリエンテーリング~

2023年7月11日 12時55分
5年生

自然の家2日目の午前中はオリエンテーリングでした。

班で協力して地図を確認しながら大三島のチェックポイントを回ります。

しっかり水分補給もしながら、ゴール目指して突き進むことができました。

【5年生】自然の家~2日目の朝~

2023年7月11日 07時43分
5年生

7月11日(火)2日目の朝の様子です。

朝の集いを行ったあと、朝食を食べました。

朝食はあっさりしたメニューで食べやすいメニューでした。

今日は活動が盛りだくさんです。みんな元気に過ごしています。

 

【5年生】自然の家 ~夕食~

2023年7月10日 17時45分
5年生

1日目の夕食の様子です。今日のメニューはトンカツでした。

食事係は気持ちよく働くことができました。3校の交流も積極的にできています。

【5年生】自然の家~カヌー体験~

2023年7月10日 17時00分
5年生

大三島について初めの大きな行事はカヌー体験です。

なんとか天気が回復して無事行うことができました。

初めにパドルの基本的な使い方についてレクチャーをいただきました。

早速、実際に海に出て楽しみました。スイスイと進んでいました。

【5年生】自然の家 〜入家式〜

2023年7月10日 13時21分
5年生

5年生は無事大三島に到着しました。

入家式を行い、お昼ごはんを食べました。

3つの学校ミックスの班で、美味しく頂いています。

【5年生】自然の家~出発式~

2023年7月7日 17時53分
5年生

7月10日(月)、5年生が大三島少年自然の家に出発しました。

庄内公民館で出発式を行い、代表の児童がめあてを発表しました。

また、4年生のみなさんがお見送りに来てくれました。

これからの3日間、三芳小・楠河小の5年生と協力しながら、キャンプファイアーやオリエンテーリングなど様々な活動を行います。

みんなで協力して、最高の思い出を作ってきてください!

【全校】4年生リクエスト給食

2023年7月7日 15時49分
全校

7月3日(月)は4年生のリクエスト給食でした。

1年生は「揚げパン」を初めて食べました。大変美味しくいただいたようです。

【2・4・6年】読み聞かせ

2023年7月7日 12時31分

7月6日(木)2・4・6年生の読み聞かせがありました。

1学期最後の読み聞かせでした。

子どもたちは、本の世界に入り込むように、真剣に聞いていました。

本を通して、子どもたちの感性を育んでいただきありがとうございます。

2学期もよろしくお願いします。

 

【2年生】いのちのはじまり

2023年7月7日 11時40分
2年生

 2年生は、年間を通して「命」について学んでいます。

 人権・同和教育校内研修では、その活動の一部を見ていただきました。

 命の始まりの大きさを知ったり、心臓の音を聴いたり、赤ちゃん人形を抱っこしたりと様々な活動を通して、命の始まりが奇跡的であることを感じました。

 自分の命の誕生を肯定的に受け止め、命の尊さを感じることで、自分や周りの人の命を大切にする心を育てるために活動を続けていきます。