ブログ

【全校】読み聞かせ

2025年2月13日 13時28分

今朝は読み聞かせがありました。

今日が今年度最後の読み聞かせボランティアの方もいらっしゃいます。

子どもたちが感謝の言葉を伝えました。

DSC06995 DSC06997 DSC06998

DSC03811

【6年生】河北中校区小学校交流学習会

2025年2月7日 16時09分

2月7日(金)に河北中校区3校の6年生が集まり、河北中校区小学校交流学習会を行いました。

はじめに、河北地区にある永納山に行き、散策をしながら永納山城跡についてのお話を聞きました。

そのあとには、三芳公民館で永納山城跡についてのクイズを出題していただき、楽しみながら知識を深めました。

午後からは、レクレーションをしながら3校の交流を深めました。

2か月後には同じ学校になる6年生たち、楽しみながら交流を深めることができました。

DSC05724 DSC05730 DSC05734

DSC05745 DSC05749 DSC05758

DSC05765 DSC05779 DSC05781

卒業までのカウントダウンも始まりました。

卒業、中学校への進学に向けて着実に進んでいる6年生です。

DSC05723

【1・3年生】昔の遊びを教えてもらったよ!

2025年2月6日 11時01分
全校

IMG_8415 IMG_8416 IMG_8419

IMG_8422 IMG_8426 IMG_8425

IMG_8424 IMG_8428 IMG_8423

IMG_8444 IMG_8446 IMG_8447

2月6日(木)1年生・3年生が雪が舞う中、公民館へ行きました。

地域の方に「昔の遊び」を教えてもらい、体験しました。

けん玉、お手玉、こま回し、紙でっぽう、あやとり…。

さすが地域の方。その道の達人でした。

みんな地域の方との交流を楽しみながら、活動することができました。

【全校】今朝の読み聞かせ

2025年2月6日 10時50分

雪が舞う中、読み聞かせボランティアの方々が来てくださり、朝の読み聞かせがありました。

今日も、様々なジャンルの絵本の読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちの想像力や感性が豊かになるとともに、心の安定につながっています。

雪の景色とともに、しんしんと心に降り積もる読み聞かせでした。

DSC03804 DSC03806 DSC03807

DSC03810 DSC03809 20250206_085114

【全校】雪を楽しんだよ②

2025年2月6日 10時07分

今日も庄内には雪が積もりました。道に雪があってもなんのその、元気に集団登校して来ました。

学校の運動場も白一色です。9:00くらいには、雪国のような雪の降り方でした。

子どもたちは、雪だるまづくりや雪合戦を大いに楽しみました。雪玉と笑顔がはじけていました。

20250206_073532 20250206_084838 DSC06982 

DSC08137 DSC08141 DSC08159 

DSC08162 DSC08165 20250206_075113

大寒波の中でも最高に楽しい!!

2025年2月5日 11時25分
1年生

P2050112 P2050115 P2050130

みんなで運動場を一周しました。運動場の水たまりに分厚い氷が張っていました。「模様になってるね。」「きれい。」「すごい!」と驚きの声。お弁当パックで作った花びら入りの氷ケーキ。昨日からの雪ウサギ(カチコチになっていました。)と一緒ににっこにこ。

【全校】雪を楽しんだよ

2025年2月4日 15時00分

 庄内小学校の校庭にも雪が積もりました。白い景色に思わず、歓声!「雪だるま、作ろうや。」「〇〇をねらって投げよう。」雪の柔らかさや冷たさ、白さを思う存分に楽しんでいました。

DSC08104 DSC08105 CIMG3837

CIMG3840 CIMG3839 DSC08108 

DSC08115 DSC08117 DSC08119

CIMG3841 CIMG3842 CIMG3844

【4年生】豆まき

2025年2月3日 17時10分

 昨日が節分だったので、豆まきをしました。初めに、節分のお話を聞き、その後、自分の中の追い出したい鬼について考えました。「好き嫌い鬼かな。」「なまけ鬼にしようかな。」などと話しながら、自分の中の鬼を考えました。次に、外で豆まきをしました。「鬼は外!福は内!」大きな声で楽しそうに豆まきをしていました。4年生にたくさん福が来そうです。

CIMG3830 CIMG3831 CIMG3832

シーラ先生と遊んだよ

2025年1月31日 16時58分
1年生

P1310092 P1310097 P1310094

今日の給食は、シーラ先生が一緒でした。給食の片付けをした後、シーラ先生を誘って、お手玉、あやとり、けん玉等で遊びました。みんな大喜び。たくさんの笑顔が咲きました。

P1310093 P1310098 P1310091

友達同士の教え合いこも、とても上手になりました。

不審者対応避難訓練

2025年1月30日 09時56分
全校

今日は、警察の方をお招きして避難訓練がありました。

子どもたちは真剣に素早く行動をしていました。

DSC03792 DSC03794 DSC03796

登下校以外も、防犯ブザーや防犯笛を持ち歩くようお話がありました。

防犯笛やブザーが壊れていないか、また電池が切れていないかご家庭でもご確認をお願いします。

DSC03797 DSC03798 DSC03799