9月29日(水)の授業風景です。
1年生は、算数「おおきさくらべ」、水筒に入る水の量を友達と比べています。
2年生は、算数「ふえたりへったり」、文章の中の大切な言葉を確かめています。
3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」、二つの場面にでてきた「かげおくり」の違いを読み取っています。
4年生は、キャリアパスポートのアンケートに答えています。「検索エンジン」などの言葉の説明をしています。
5年生は、硬筆をしています。整った美しい文字を書いています。
6年生は、家庭科でエプロンづくりをしています。友達と確かめ合いながら活動しています。
全校
1年生
6年生
9月27日(月)は、朝からタブレットが大活躍です。
修学旅行に向けて、各自で調べた行き先の情報を、Googleスライドに共同編集で整理しています。
自分たちで作ったガイドブックとして、修学旅行のしおりに挟む予定です。
社会科の学習では、金閣と銀閣をjamboardで比較し、室町文化について考えを伝え合いました。
図工の時間には、風景画を十地院で描く予定でしたが、雨で現地を訪れることができませんでした。
そこで、タブレットで写真を選んで下描きをしました。
去年までできなかった様々な活用ができています。
全校
9月の初めより、運動会練習と並行して、陸上練習にも取り組んでいる庄内っ子。
24日(金)は、少し涼しく秋の気配を感じる中での練習となりました。
この日は、60mハードルとソフトボール投げの記録測定をしました。
短い時間ですが、集中して取り組みます。
5年生
9月24日(金)5年生が、校区にある円満寺へ絵を描きに行きました。
心地よい風が吹き、境内のイチョウも少し色づきはじめ、秋を感じさせてくれました。
子ども達は、瓦や柱を細かいところまでよく見て、熱心に下絵を描きました。
来週からは、学校で色ぬりなどをして仕上げていきます。
完成がとても楽しみです。円満寺のみなさん、ありがとうございました。
全校
9月24日(金)、登校班長会を行いました。
今日は、2学期最初の班長会だったので、登下校の安全確認や挨拶について確認しました。
今学期も、班長としてしっかり班員の子どもたちのリードをよろしくお願いします。
6年生
9月24日(金)、算数の時間にスクールタクトを使った学習をしました。
「立体の体積」の学習で、特別な形の立体の体積をどのように求めるか、説明を考えました。
スクールタクトで配布された「動かせるワークシート」を使い、考えを整理しました。
ICTによって、今までできなかった学習活動がどんどん入ってきています。
4年生
9月22日(水)の6時間目、4年生教室にて人権・同和教育校内研究授業を行いました。
「勇気を出して」という資料に基づき、いじめの無いクラスにしていくために何ができるか、考える授業でした。
4年生の子どもたちは、自分の考えを伝え合い、深め合っていました。
また、授業を通して、人権意識を高くもつ重要性を教師自身も再認識しました。
4年生の皆さん、素晴らしい授業でした。