【全校】学習発表会
2025年11月16日 11時45分お天気に恵まれ、全校児童が参加のもと学習発表会が行われました。
はじめの言葉に続き、【1年生による(劇)くじらぐも】
ピアノの生演奏に合わせ、少人数であることを感じさせない大きな声で力強く演技しました。
【2・3年生による(発表・劇)わたしのすてきなぼうし】
国語で習ったお話と、新しく学習したリコーダーや外国語などを組み合わせて発表しました。
【♪ 全校合唱 ♪ ふるさと】
朝の会や終わりの会で練習を重ねてきた甲斐あって、一体感ある合唱になりました。
【4年生による(発表・劇)ともに生きる】
高齢者の方との交流や福祉経験から考えたことについて発表しました。
【5年生による(発表・劇)海の声 シン浦島太郎】
ペットボトルになった現代の浦島太郎や乙姫様、ペットボトルたちとSDGsについて考えました。
【6年生による(予言にドキリ~今、私たちにできること~】
要所要所に笑いを織り交ぜながら、学習した防災について発表しました。
【4・5・6年生による(合奏)炎と森のカーニバル、東京VICTORY】
楽しんで演奏する姿に感動しました。この勢いのまま音楽フェスティバルも楽しんでください。
感想発表や校長先生のお話にもあったように、どの学年も充実した発表であっという間の時間でしたね。
そして司会進行で会場を仕切ってくれた運営委員会さん、おつかれさまでした!