【1・2・4年生】授業の様子
2025年10月16日 11時15分今日の3時間目の授業の様子です。
1・2年生は、生活科で庄内小学校の周りについての勉強をしていました。庄内小学校の周りには、どんなものがあるのかな?
今日はICT支援員の先生が来てくれていたので、実際にドローンを飛ばして、上空から見た学校や自分たちの姿をうつしていただきました。
「ドローンすごい!あんな高くまで上がってうつせるの?」「プロペラがぶんぶん回っているね。」
その後、ドローンの映像を、教室の電子黒板で見ました。子どもたちからは、歓声が上がりました。「学校を上から見るとこんな感じなんだね。」「自分たちが小さく見えるね。」「先生が一番目立ってる。」など、様々な感想が聞かれました。
4年生は、図画工作科の時間でした。「新種の生物」を作り上げているところです。
個性的な新種の生物たちができ上がっています。ニスを塗って仕上げました。こんな新種の生物がいたら、びっくりするけど・・・楽しいね🎶
もうすぐ、完成です!