PTA除草作業
2019年5月19日 10時29分5月19日(日)、PTA除草作業を行いました。
多数の保護者の皆様と子どもたち、教職員で協力して、学校の運動場やプールサイド等の除草作業をしました。
暑い中、保護者も子どもたちも一生懸命作業をしていただき、学校が美しくなりプール開きに向けての準備もできました。
お休みでしたが、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
5月19日(日)、PTA除草作業を行いました。
多数の保護者の皆様と子どもたち、教職員で協力して、学校の運動場やプールサイド等の除草作業をしました。
暑い中、保護者も子どもたちも一生懸命作業をしていただき、学校が美しくなりプール開きに向けての準備もできました。
お休みでしたが、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
5年生になって1カ月余りが過ぎ、高学年として頑張っている子どもたち。
5月から始まった放課後陸上練習では、たくさんの子どもたちが練習に励みました。
5月17日(金)には、社会科「低い土地のくらし」で学びあい学習を頑張りました。
自然の家に向けて、事前学習のまとめ新聞づくりにも取り組んでいます。
協力して様々なことに取り組む5年生。6月の自然の家もこの調子で頑張ります。
5月16日(木)の午前中に、東予教育事務所・市教育委員会学校訪問が行われました。
各学年の子どもたちの学習の頑張りや、学校の様子などを見ていただきました。
訪問された方々から、子どもたちの落ち着きや学習に意欲的に取り組む姿など、たくさんお褒めいただきました。
学校訪問でご指摘いただいた点を、これからの教育活動にさらに生かしていきます。
5月15日(水)の5時間目に、さつまいも苗植えを全校で行いました。
にこにこグループ(縦割り班)に分かれて、担当になっている畝にしっかり苗を植えました。
どの班も、高学年の子どもたちがよく指示を出したり、低学年のお世話をしたりしました。
秋には、大きく成長したさつまいもがたくさん収穫できるように、みんなで水やりに取り組んでいきましょう。
5月15日(水)、朝の時間に読み聞かせがありました。
低・中・高学年で分かれて、それぞれの学年に合わせた本を読んでいただきました。
地域ボランティアの皆様、いつも子どもたちのために、ありがとうございます。
5月10日(金)、5時間目に今年度の「命について考える集会」を行いました。
みたまの塔に千羽鶴と花を捧げ、1955年5月11日の紫雲丸事故で亡くなった方々のことを想い、黙祷をしました。
後半は、体育館に移り、命について感じたことや考えたこと、学んだことを学年ごとに発表しました。
1・2年生…命あるもの発表・歌「まあるいいのち」 3年生…命のつながりの学習・歌「いのちの歌」
4年生…身近な人への感謝の言葉・詩「ありがとう」 5年生…命の看板発表・詩「看板」 6年生…学習発表「命かがやく」
どの学年も自分と向き合い、家族や友達のことを想いながら、命について考えることができました。
他の学年の発表を聞いて、一人一人がたくさんのことを考えたと思います。
ぜひお家でも今日の集会のことをお話しして、皆さんで命について考えてみてください。
5月8日(水)の5時間目に、緑の少年隊結成式を行いました。
今年度も、庄内公民館で老人クラブの方々に花の植え付けをご指導いただきました。
完成したプランターは、JA庄内と庄内保育所に運びました。
5年生の子どもたちが植え付けた花が、地域の方々の心の癒しになることを願うばかりです。
お世話いただいた皆様、ありがとうございました。
5月8日(水)、6年生は修学旅行に向け、総合的な学習の時間に平和学習を進めています。
今日は、広島に投下された原爆について、インターネットを使って調べたことを1枚の新聞にまとめる活動ををしました。一つ一
つの資料を真剣に読み込み、読む人に伝わる新聞にしようと努力しています。
修学旅行での学びをより深められるよう、事前学習もがんばっています。
5月8日(水)の朝の時間は、読み聞かせの時間でした。
今日も、ボランティアの皆様が、各教室で絵本の世界を子どもたちに提供してくださいました。
じっくり本の世界に浸る時間を、これからも大切にしていきたいですね。
5月7日(火)、今日から今年度の陸上練習が始まりました。
連休も明け、子どもたちは新たな気持ちで5月の学校生活もスタートすることができています。
久しぶりの学校でしたが、放課後練習まで、一人一人が力いっぱい自分の目標に向かって頑張ることができました。
今年度の陸上練習も実りある時間にしていきましょう。