3年生 「火事からくらしを守る」(西条西消防署招聘授業)
2025年2月18日 12時39分 2月18日(火)5校時、社会科学習「火事からくらしを守る」を通して疑問に思ったことを、西条西消防署の方から、その時の対応等について教えていただきました。
児童質問への回答 | 課長さんからの講話 | 無線機器の見学 |
事前の質問に、細かく丁寧に回答いただき、分からなかったことを知ることができました。 | 将来、ぜひ消防士になって、地域のためにがんばってほしいとのことでした。 | 通信指令室とやり取りができる無線機を見学し、緊急時への対応が常にできることに驚いていました。 |
火事を防ぐために、西条西消防署の方が、日々どのように活動しているか学習し、近隣の市町や愛媛県と協力しながら、火災に備えていることを知りました。授業中も、頻繁に無線連絡が入り、常に緊急時に備えて活動されていることを実感しました。今後、自分たちの安全を守るための取組についてまとめていきます。消防署の皆様、お忙しい中ご指導くださり、本当にありがとうございました。